3ステージのタイムテーブルの発表です。
https://sabaejazz.jp/timetable
【芝生広場STAGE 】
【ピクニック広場STAGE】
【サバジャズLOUNGE】
1日目(10/18)は、エレクトロニカ、ジャズ、ロック、ヒップホップなど、多様なジャンルをゆったりと楽しめる「多彩で落ち着いた音楽の一日」
楽器演奏とヴォーカルが一体となった CiON が、地元高校の吹奏楽部とコラボレーションしてオープニングを飾り、感情を揺さぶるロックバンド・ストレイテナーがトリを務めます。
2日目(10/19 )は、ロックやバンドの生演奏による力強さと熱狂が炸裂する「エネルギッシュで多様なバンドミュージックの日」
エネルギー全開のアルカラで幕を開け、氣志團がフェスのフィナーレを締めくくり、観客とともに熱く盛り上がる一日です。
サバジャズでは地元高校の吹奏楽部とアーティストによる特別なコラボステージも予定されており、音楽を通じて地域とのつながりを感じられるプログラムも魅力の一つ。
18日には、台湾・台北から注目の海外ゲスト、Andr(アンダー)が来日出演。Indie Pop やAlternative R&B を軸に、ジャンルを超えたサウンドで会場を魅了します。
会場から徒歩約 8 分の「SABAE CREATIVE COMMUNITY(略称:SCC)」では、入場無料のサテライトステージ「サバジャズ LOUNGE」を用意。
ADAM at や TRI4TH をはじめとする実力派アーティストが出演し、メイン会場の熱気とは一線を画す、落ち着いた雰囲気の中で
音楽を楽しめる空間になります。
地域性と国際性が融合し、新しい音楽のかたちを提案するサバジャズ。
音楽を通じて、人・街・文化がつながる特別な 2 日間を、ぜひ体感してください。